日々あった事とか思った事を徒然と。
引き続き重い話。
るい智の制作チームの特徴かもしれませんが(というかシナリオの人の癖なのか)、前のルートでは味方だった人が次のルートでは敵になってることがあって、そのギャップにびびります。トラウマになりそう・・・。
隠された設定の一つが早々に明らかに。正直予想通りでしたが、その大元の原因までは分からないのでそれは今後か。
最後かその一つ前ぐらいだろうと思っていた密。思ったより早く来たけど、思ったより気に入ったかも。っていうか好きv
これほどご都合主義万歳と思ったのは初めてかも。
おそらく今後も密がNo.1かと思われる。
るい智の制作チームの特徴かもしれませんが(というかシナリオの人の癖なのか)、前のルートでは味方だった人が次のルートでは敵になってることがあって、そのギャップにびびります。トラウマになりそう・・・。
隠された設定の一つが早々に明らかに。正直予想通りでしたが、その大元の原因までは分からないのでそれは今後か。
最後かその一つ前ぐらいだろうと思っていた密。思ったより早く来たけど、思ったより気に入ったかも。っていうか好きv
これほどご都合主義万歳と思ったのは初めてかも。
おそらく今後も密がNo.1かと思われる。
PR
ようやっと1周目終わり。全部で5周らしいので共通も含めると現在約3、4割といったところでしょうか。まだ先は長いぜ。何せ登場キャラ揃いきってないしな。
ともかく1周目、うん、終わってないな。これはこれで一応の結末なのですけど、やっぱり謎は多く残ってて。るい智の例で行くとラスト5周目でようやく明らかになるのだろうな。
1周目から結構重い話でございました。一般人死にすぎ・・・。そんな中、紅緒のいじられっぷりが楽しかったです。声の影響も大きいですが、結構好きかも。でも一番最初にきてることからして、きっと最後には霞むんだ・・・ぐすん。
そして主人公、中々に男の敵ですね。そして女の敵。こいつはきっと寿命では死ぬまい。いつか刺されるな。
さて、2周目やるべ。
紅緒の猪ぶりに脱帽。むしろびびった;;
ともかく1周目、うん、終わってないな。これはこれで一応の結末なのですけど、やっぱり謎は多く残ってて。るい智の例で行くとラスト5周目でようやく明らかになるのだろうな。
1周目から結構重い話でございました。一般人死にすぎ・・・。そんな中、紅緒のいじられっぷりが楽しかったです。声の影響も大きいですが、結構好きかも。でも一番最初にきてることからして、きっと最後には霞むんだ・・・ぐすん。
そして主人公、中々に男の敵ですね。そして女の敵。こいつはきっと寿命では死ぬまい。いつか刺されるな。
さて、2周目やるべ。
紅緒の猪ぶりに脱帽。むしろびびった;;
買っちった。予約してないのに予約特典がついてくるようだったし、折角だからなくならないうちにと思って。るい智の時は悔しい思いをしましたし…。
るい智と同じかそれ以上ぐらいの長さはありそうだし、少しずつ進めていこうかと思っています。他のことを圧迫しない程度に。(ウェブラジオ聴きながらプレイは流石に頭に入らないし、そういえばグリオットもまだ聴いてないし。)
箱が素敵仕様でびっくり。普通の紙製の箱じゃなくて、プラスチックケースみたいなのに絵が印刷されてて綺麗v
初回版についてる絵コンテ集がものすごいネタバレ品だということはるい智の例で知っているので、とりあえずキャラの説明文だけ読んであとはクリアした後に読もう、と思っていたら…キャラ紹介にもすごいネタバレが仕込んでありました…ぐは;;表紙、表紙ウラ、トビラの3ページに渡って「この本はネタバレです」的な注意書きがあったというのに…。
るい智と同じかそれ以上ぐらいの長さはありそうだし、少しずつ進めていこうかと思っています。他のことを圧迫しない程度に。(ウェブラジオ聴きながらプレイは流石に頭に入らないし、そういえばグリオットもまだ聴いてないし。)
箱が素敵仕様でびっくり。普通の紙製の箱じゃなくて、プラスチックケースみたいなのに絵が印刷されてて綺麗v
初回版についてる絵コンテ集がものすごいネタバレ品だということはるい智の例で知っているので、とりあえずキャラの説明文だけ読んであとはクリアした後に読もう、と思っていたら…キャラ紹介にもすごいネタバレが仕込んでありました…ぐは;;表紙、表紙ウラ、トビラの3ページに渡って「この本はネタバレです」的な注意書きがあったというのに…。
るいは智を呼ぶファンディスク制作決定ー!という知らせに小躍りしておりますv発売してから1年以上経ちますが、まだまだ熱は残ってますよ。
何やらシナリオとかシチュエーションを募集してるので何か考えて送ろうかと思います。しかし募集か。やっぱりファンディスクってユーザーの意見というか、本編よりもそういうことに気を使うみたいですね。11eyesもそんなことやってたし。やっぱり気を使うんだろうなぁ。
どちらも発売はもうちょっと先のようですが、新作の様子を見ながら待とうと思います。・・・とか言いながら、コミュもLASSの新作も買いそうな気がするけどね・・・;;
何やらシナリオとかシチュエーションを募集してるので何か考えて送ろうかと思います。しかし募集か。やっぱりファンディスクってユーザーの意見というか、本編よりもそういうことに気を使うみたいですね。11eyesもそんなことやってたし。やっぱり気を使うんだろうなぁ。
どちらも発売はもうちょっと先のようですが、新作の様子を見ながら待とうと思います。・・・とか言いながら、コミュもLASSの新作も買いそうな気がするけどね・・・;;
ナムコは憎い。
とある方の日記で書かれていた言葉ですが、名言だと思った。
ぶっちゃけテイルズってキャラゲーだと思ってるんですが(ぉ)だったらもう少しキャラ大事にしろよと。や、バーサスでの話しなんですけどね。アッシュが自分の大事な人はもういないとか言うところがあるんですけど、話の内容から推察するにそれってナタリアなわけですよ。登場しないばかりかあまつさえ・・・、という話。
リッドなんてポジションをユーリに奪われてるし。エステルから見たらファラが、なんだろうけどな。
格闘ゲームというより戦略ゲームだなと思い始めたバーサス。ようやく全体の半分が使用可能になったところ。秘奥技覚えた術師は無敵だなと思った。
とある方の日記で書かれていた言葉ですが、名言だと思った。
ぶっちゃけテイルズってキャラゲーだと思ってるんですが(ぉ)だったらもう少しキャラ大事にしろよと。や、バーサスでの話しなんですけどね。アッシュが自分の大事な人はもういないとか言うところがあるんですけど、話の内容から推察するにそれってナタリアなわけですよ。登場しないばかりかあまつさえ・・・、という話。
リッドなんてポジションをユーリに奪われてるし。エステルから見たらファラが、なんだろうけどな。
格闘ゲームというより戦略ゲームだなと思い始めたバーサス。ようやく全体の半分が使用可能になったところ。秘奥技覚えた術師は無敵だなと思った。
カレンダー
プロフィール
pixiv
Twitter
ブクログ
最新CM
[04/22 管理人・月草]
[04/21 かみや]
[02/26 管理人・月草]
[02/25 かみや]
[02/02 管理人・月草]
[02/02 新津りう]
[01/28 管理人・月草]
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック