日々あった事とか思った事を徒然と。
今まではDVD待ちだったのですが、こっちでも上映が始まったので見に行って来ました。空の境界最終章。6章の時は時間が合わなくて行けなかったのです・・・。そういえば映画館自体久しぶりかも。前に行ったのはー・・・思い出せるだけで軽く10年は前でした・・・。や、別に映画館嫌いなわけじゃないんだが・・・あれー。
・・・しかしまぁ、何を語ろうかな・・・。とりあえず、最初のマナー動画(っていう言い方でいいのかな)に、何の忠告にもなってねーよと突っ込んでみたり。
売人よりも出番の少ない鮮花に合唱。原作ではいきなり出てきたけど、映画ではいい感じな出番でした売人。
決着辺りは塗り方がイラストっぽくてすげーなとか思ったり。
原作では省かれたり数行で終わるようなこともきちんと丁寧に描いてくれてるのが好きです。追いかけっこ(2章のも好き)とか匍匐前進とか。
一番鳥肌たったっていうかびびったのは、回想で式(織)が吹っ飛ぶところ。わかっててもびびる。2回もあったし。
ああ、まとまらない。言いたいことは色々あるはずなんだけどなぁ。あまりものを考えずに観てるからかな。感じたことを言葉で表現するのって難しい・・・。シナリオや演出を細かく評価してもなんだしな・・・。
あれだ。光に連れて行ってもらった。そんな感じ。
・・・しかしまぁ、何を語ろうかな・・・。とりあえず、最初のマナー動画(っていう言い方でいいのかな)に、何の忠告にもなってねーよと突っ込んでみたり。
売人よりも出番の少ない鮮花に合唱。原作ではいきなり出てきたけど、映画ではいい感じな出番でした売人。
決着辺りは塗り方がイラストっぽくてすげーなとか思ったり。
原作では省かれたり数行で終わるようなこともきちんと丁寧に描いてくれてるのが好きです。追いかけっこ(2章のも好き)とか匍匐前進とか。
一番鳥肌たったっていうかびびったのは、回想で式(織)が吹っ飛ぶところ。わかっててもびびる。2回もあったし。
ああ、まとまらない。言いたいことは色々あるはずなんだけどなぁ。あまりものを考えずに観てるからかな。感じたことを言葉で表現するのって難しい・・・。シナリオや演出を細かく評価してもなんだしな・・・。
あれだ。光に連れて行ってもらった。そんな感じ。
PR
Comment
Trackback
この記事にトラックバックする:
カレンダー
プロフィール
pixiv
Twitter
ブクログ
最新CM
[04/22 管理人・月草]
[04/21 かみや]
[02/26 管理人・月草]
[02/25 かみや]
[02/02 管理人・月草]
[02/02 新津りう]
[01/28 管理人・月草]
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック