メール配信 SSL証明書 月草的駄文 アニメ 忍者ブログ
日々あった事とか思った事を徒然と。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CMで存在を知り、公式サイトで興味をかきたてられ、その翌日に早速見に行きました劇場版。原作は全然知らないので、諸々の設定変更に戸惑うことがなくてむしろよかったかも。
見てる時の最初の感想は「映画」みたいだなということ。や、もちろん映画なんですが、アニメだけどアニメっぽくないというか、ハリウッド映画でも見てるみたいな印象でした。(パンフレット読んだら、まさに意識して作ってらしたようで)
アニメとしてもすごく綺麗で、すっかりのめり込んで見ていました。買う予定のなかったパンフレット買うぐらいv
シナリオすごかったわ。奇病に始まり陰謀が続き眠りについたあと目覚めたと思ったらモンスターが暴れてるパニックもの。と思えば色んな謎が散りばめられててミステリーのようでサスペンスであり、これジャンル分けしたら何になるのかさっぱり分かんないなーとか思ったり。
いばら姫と重ねてるのも考察の余地ありで面白いです。(姫は誰でー、王子は誰でー、と考えてしまうのはやっぱり断章のグリムの影響なんだろうな)
一番のびっくりは主人公たち双子のアレですなやっぱり。そんなことになっていようとは全然考えもしなかったからね。本当にびっくりしたわー。何だかんだでもう一回見たいな。行くかどうかは微妙だけど…。

眠れる姫は目覚めることを望んでいたのか、眠ったままの方が幸せだったんじゃないのか。茨は姫を守るために姫に眠っていて欲しかったのか。それでも、目覚めた姫は歩き出す。王子の心を共にして。

PR
ようやく見れましたー。…はいそこ、今更とか言わない。こっちの地域じゃ最近始まったばっかりなんだよぅ。
散々あちこち話されてるでしょうから感想は簡単に。
・さすが劇場版だけあってよく動く。表情や仕草なんて細かすぎ。すげぇ。
・髪が長いとポニーテールは映えるね。
・長門可愛いv
・みくるが長門を苦手な理由って何だっけ?説明されてたっけかな。
・古泉、りんご剥きすぎじゃね?
・朝倉怖ぇ;;笑いながらですかあなた…。「~~ちゃん」の方の朝倉に慣れすぎてていつもギャップにびびる…。
・古いパソコンだという設定だけど、95が出たときは流石に吹いた。
・そういえばモブキャラにも名前があるんだったとEDテロップ見て思い出した。どれが誰だかさっぱりだけど、ちゃんとそれぞれに生活があるんだな、と。改変前と後じゃ何かしら変化があったりするんだろうか。
・長門可愛いv
あとはハルヒのヘッドバッドとか寝袋状態での動き方とかお前ちょっと落ち着けって感じかな。ん?同じのが二つある?ほら、どっちも可愛かったということで。「ゆき」のくだり(キョンが「ゆき」と言って長門が自分の名前を呼ばれたのだと驚いたように反応して、雪が降ってきたっていう意味だと気付いてちょっと溜め息。表情にほとんど変化はないけどそんな気にさせられた)はよかった。上手いこと考えるもんだわスタッフw
フィルムもらえなかった…残念。
そんなFate劇場版。確かにゲームしてない人には細かいところはさっぱりですね。イリヤのこととか。ギルガメッシュの台詞とかは桜ルートまでやらないと分からないのもあったし。それでも士郎、アーチャー、凛に焦点を絞って見れば話は分かるかな。前半ショートカットしすぎだけど、ともかく展開が速いので素直に戦闘に見入っていればいい気もします。(正直劇場の映像が荒くて早く動かれるとよく分からなかったんだけどね…特に最初のバーサーカー戦。)
他のキャラの掘り下げが足りないとか細かく言えば色々あるけど、ただ剣戟に耳を澄ましてるだけで十分楽しめるかな。
その中で一番印象に残ってる台詞がギルガメの「おのれおのれx沢山」なんだけどどうよ。
そういやimitation流れなかったな。CMに使われてたから流れるものだと思ってた。
遅ればせながら見に行ってきました。テレビ版の、あの時もしこうだったら、みたいなのが多かったですが、ほうそう来たかって感じで面白かったです。
まず緑がオレンジになってるのを見た時はなんかキモかった・・・(ぉぃ)すぐに慣れたけど。
絵が綺麗で音もド派手で面白かったです。初めて5.1チャンネルというやつを体感した気がする。何だかんだで縁がなかったな今まで。
でもあそこの映画館って時々画像がぶれたり変な影というか黒い点や線が出たりするのが減点。・・・や、そういえば別の映画館もそうだったか。テンション下がるわー。
やっぱり戦闘で歌が流れると熱いっすね。もう完全にシェリル一人がヒロインみたいだった。や、ランカもヒロインな立場だったけど総じてシェリルが目立ってた気がする。
自分的に気になったのが二人の歌姫の扱いの違い。シェリルは派手、ランカはネタ(ぇ)に見えた。特に序盤のライブと納豆。どちらにもびっくりしましたよ違う意味で。
ラジオで言ってた、シェリルが実は○○っていうの、結局よく分からなかったな。次で明らかになるんだろうけど。キャストの中でも遠藤さんしか知らないという秘密。なんだろうなぁアイモ関連かなぁ。ともかく次回も見に行こうかと思います。いつになることやらだけどね・・・。
あ、グレイスがいい人に見えて気味が悪かったです(そんなのばっかりだな)。
別物になってると聞いたのでつい初回版を購入。
ああ、確かに色々と問題ありそうと思ったら、オーディオコメンタリーで全部つっこまれてた。しかし面白いなオーディオコメンタリー。こんなに面白いものだったとは・・・今までのやつも気になったきた。ヴァルハラコンビがどれだけぶっ飛んだこと言ってるのかがすごい聞きたい・・・!きっと暦が酷いこと言われてるんだぜ、と誰でも想像できそうなことを言ってみたり。キャラクターコメンタリーだけでも買う価値ありかもなぁ。
<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
月草リツ
HP:
性別:
非公開
pixiv
Twitter
ブクログ
最新CM
[04/22 管理人・月草]
[04/21 かみや]
[02/26 管理人・月草]
[02/25 かみや]
[02/02 管理人・月草]
[02/02 新津りう]
[01/28 管理人・月草]
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars