日々あった事とか思った事を徒然と。
あとがきとかで作者さんが「自分の作品はメルヘンだ」とよく言ってるんですけど、それはどうだろうと正直思います。
つっても、私はあまりメルヘンとかの定義に詳しくないのであれですが、少なくともこの人の作品を子供に読み聞かせたら泣かれることうけあいでしょうね・・・。
前作の「Missing」もそうでしたが、怖いんです;;まぁ、純然とホラーを題材にしてるものに比べればそれほどでもないのかも知れませんが、じわじわじわじわ迫ってくる感がどうにも…;;
童話とか都市伝説とかの話も多いのでそういうのに興味ある人は楽しいかも。ホラー入門としてもいいかもしれません、っていう評価は作者の人にとっては不本意なのかな・・・。でもやっぱりちょっとグロいと思うんだ僕は。
ちょっとしつこいぐらいの人物の内面描写も結構好き。
つっても、私はあまりメルヘンとかの定義に詳しくないのであれですが、少なくともこの人の作品を子供に読み聞かせたら泣かれることうけあいでしょうね・・・。
前作の「Missing」もそうでしたが、怖いんです;;まぁ、純然とホラーを題材にしてるものに比べればそれほどでもないのかも知れませんが、じわじわじわじわ迫ってくる感がどうにも…;;
童話とか都市伝説とかの話も多いのでそういうのに興味ある人は楽しいかも。ホラー入門としてもいいかもしれません、っていう評価は作者の人にとっては不本意なのかな・・・。でもやっぱりちょっとグロいと思うんだ僕は。
ちょっとしつこいぐらいの人物の内面描写も結構好き。
PR
Comment
Trackback
この記事にトラックバックする:
カレンダー
プロフィール
pixiv
Twitter
ブクログ
最新CM
[04/22 管理人・月草]
[04/21 かみや]
[02/26 管理人・月草]
[02/25 かみや]
[02/02 管理人・月草]
[02/02 新津りう]
[01/28 管理人・月草]
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック