日々あった事とか思った事を徒然と。
何がって、旧パソコンのCD挿入口を手動で開くための穴が。ここに針などを挿して開くわけですが、わりと長めのものじゃないと駄目だから、木の串を削って使ってたんです。それが詰まった!しかも絶妙のところで折れて取り出せない状態に!つまりはずっと挿入口が開いた状態で、手で押さえて無理矢理閉めてもCDを認識してくれなくなりました・・・;;
うちのタブレットは新パソコンと相性が悪いから旧パソで絵を描いてたのに、これじゃネットにアップできない!(旧パソはLAN接続系が壊れてます。)
ここは前から考えてたパソ同士を有線で繋げるやり方を取るしか。で、ちょっと調べてみたらそういうの専用のがあるんですね。でも、よく行く電気屋には売ってなかった;;需要ないのかな・・・;;ああそうか、PC同士を繋げるのは普通LANを使うよね。
ともかくあちこち探してみようかと。それで駄目なら通販かなー。買い物は直接見て決めるのが好きなんだけど。
・・・新しいタブレット買えば済む話?確かにそれもその通り(何)。
最良なのはこの詰まった木片が取れればいいんだけど・・・無理そう;;
うちのタブレットは新パソコンと相性が悪いから旧パソで絵を描いてたのに、これじゃネットにアップできない!(旧パソはLAN接続系が壊れてます。)
ここは前から考えてたパソ同士を有線で繋げるやり方を取るしか。で、ちょっと調べてみたらそういうの専用のがあるんですね。でも、よく行く電気屋には売ってなかった;;需要ないのかな・・・;;ああそうか、PC同士を繋げるのは普通LANを使うよね。
ともかくあちこち探してみようかと。それで駄目なら通販かなー。買い物は直接見て決めるのが好きなんだけど。
・・・新しいタブレット買えば済む話?確かにそれもその通り(何)。
最良なのはこの詰まった木片が取れればいいんだけど・・・無理そう;;
PR
Comment
Trackback
この記事にトラックバックする:
カレンダー
プロフィール
pixiv
Twitter
ブクログ
最新CM
[04/22 管理人・月草]
[04/21 かみや]
[02/26 管理人・月草]
[02/25 かみや]
[02/02 管理人・月草]
[02/02 新津りう]
[01/28 管理人・月草]
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック