日々あった事とか思った事を徒然と。
どうしてあんなに狭いスペースに蝋燭を何本も並べるのか。すぐ近くに大量に花を置くものだから燃えそうで怖い。実際、何度か火事になったという話を聞くし。何だ、いっそのこと全部燃えてしまった方が福がつくとかそういうことか(何を馬鹿な)。
今年は雨降ってたから燃える心配はなさそう。そして雨の中でも燃え盛る蝋燭に脱帽。あれがやけに火力強いのはこのためなのかも。
今年は雨降ってたから燃える心配はなさそう。そして雨の中でも燃え盛る蝋燭に脱帽。あれがやけに火力強いのはこのためなのかも。
PR
ナムコは憎い。
とある方の日記で書かれていた言葉ですが、名言だと思った。
ぶっちゃけテイルズってキャラゲーだと思ってるんですが(ぉ)だったらもう少しキャラ大事にしろよと。や、バーサスでの話しなんですけどね。アッシュが自分の大事な人はもういないとか言うところがあるんですけど、話の内容から推察するにそれってナタリアなわけですよ。登場しないばかりかあまつさえ・・・、という話。
リッドなんてポジションをユーリに奪われてるし。エステルから見たらファラが、なんだろうけどな。
格闘ゲームというより戦略ゲームだなと思い始めたバーサス。ようやく全体の半分が使用可能になったところ。秘奥技覚えた術師は無敵だなと思った。
とある方の日記で書かれていた言葉ですが、名言だと思った。
ぶっちゃけテイルズってキャラゲーだと思ってるんですが(ぉ)だったらもう少しキャラ大事にしろよと。や、バーサスでの話しなんですけどね。アッシュが自分の大事な人はもういないとか言うところがあるんですけど、話の内容から推察するにそれってナタリアなわけですよ。登場しないばかりかあまつさえ・・・、という話。
リッドなんてポジションをユーリに奪われてるし。エステルから見たらファラが、なんだろうけどな。
格闘ゲームというより戦略ゲームだなと思い始めたバーサス。ようやく全体の半分が使用可能になったところ。秘奥技覚えた術師は無敵だなと思った。
うちの家系は祖父母、父母が兄弟多いので、必然的に親戚が多いのです。なので集まりがあったりすると顔を出したりするわけですが、正直めんどい。話合わせるのもかったるくてもう。今はまだいいにしても、いずれは自分が仕切っていかなければいけないと思うと気が重くてしょうがありません。うだー・・・・・・。
納骨ってああいう風にやるんだということを初めて知った。文字通り、骨を墓に入れるんだね・・・。壷に入ったまま納めるとばかり思ってたよ。まぁ、そういうところもあるのかもだけど。
知らないことがたくさんだなぁ・・・。
納骨ってああいう風にやるんだということを初めて知った。文字通り、骨を墓に入れるんだね・・・。壷に入ったまま納めるとばかり思ってたよ。まぁ、そういうところもあるのかもだけど。
知らないことがたくさんだなぁ・・・。
買ってしまったテイルズオブバーサス。気にはなりつつスルーつもりだったのですが、ちょっと公式サイト覗いてみたら面白そうだなぁと思って・・・つい。いいもん、テイルズ好きだし。
しかし、実はわたくし、対戦格闘ものを買うのがすごく久しぶりで。最後に買ったのってたしか、闘神伝だろうか。軽く10年近くは前だな。対戦ものを買っても近くに対戦相手がいないからいまいち楽しめない一人っ子の悲しい性・・・;;ゲーセンではちょこちょこやってますけど、基本弱いです。でもテイルズだし、技入力はいつもの通りで簡単そうだし、なんとかなるかなと思ってたら・・・
初戦で負けた(爆)。
なんてこったい・・・。ノーマルでこれじゃ、マニアやアンノウンなんて夢のまた夢でござい・・・。
とりあえず一人用をユーリファラで始めてます。明らかに余り物気味の二人ですが(ぉ)案外いいコンビかもしれん。存外相性よさそうだぞー。
全キャラ使えるようになるのはまだまだ先になりそう。思ったより長くてやり応えありそうだわw
リッドとリリスが使えないのが残念ですが、剣キャラ多すぎってことではぶかれたんだろうな。おたまは名残だろうか。
しかし、実はわたくし、対戦格闘ものを買うのがすごく久しぶりで。最後に買ったのってたしか、闘神伝だろうか。軽く10年近くは前だな。対戦ものを買っても近くに対戦相手がいないからいまいち楽しめない一人っ子の悲しい性・・・;;ゲーセンではちょこちょこやってますけど、基本弱いです。でもテイルズだし、技入力はいつもの通りで簡単そうだし、なんとかなるかなと思ってたら・・・
初戦で負けた(爆)。
なんてこったい・・・。ノーマルでこれじゃ、マニアやアンノウンなんて夢のまた夢でござい・・・。
とりあえず一人用をユーリファラで始めてます。明らかに余り物気味の二人ですが(ぉ)案外いいコンビかもしれん。存外相性よさそうだぞー。
全キャラ使えるようになるのはまだまだ先になりそう。思ったより長くてやり応えありそうだわw
リッドとリリスが使えないのが残念ですが、剣キャラ多すぎってことではぶかれたんだろうな。おたまは名残だろうか。
鮮花全開、の一言に尽きるなこれ。
今までの、原作にほとんど忠実にやってきた1から5章と違い、結構シナリオいじってましたね。原作の、被害者少女の敬虔ぶりは心打たれるものがありましたが、アニメ化するにあたってはこれぐらいシンプルな方が分かりやすいんでしょうね。カットされたのは残念だけど、鮮花中心に描くならこれでよかったと思います。
元々番外編的な位置づけだったのを利用して、萌え要素を多くしたという話は聞いていましたが・・・も、萌えっていうか、燃え?狙ったんだろうけど、魔術師なのにトドメがネリチャギって・・・。普段凛とすましてるのに実はかなりの激情家ってのが鮮花らしいのかな。
でも一番可愛いなと思ったのは静音だったりする。部屋に入ってくる時の聞き取れない挨拶にきゅんときた(何)。それって単に声の問題なんじゃねーのとも思ったり。うん、あの声好きさ。ベッドのカーテン開ける仕草も可愛かったwあとあの子、絶対何か視えてたよ。
ちらっとだけど、藤乃が出てきたのも嬉しかったな。
あ、ちゃんと鮮花も可愛かったですよ。式(織?)との初対面の時の引きつり顔とかw(よりによってそこか)初回版の表紙イラストの別処理ピンナップは可愛かったw
今までの、原作にほとんど忠実にやってきた1から5章と違い、結構シナリオいじってましたね。原作の、被害者少女の敬虔ぶりは心打たれるものがありましたが、アニメ化するにあたってはこれぐらいシンプルな方が分かりやすいんでしょうね。カットされたのは残念だけど、鮮花中心に描くならこれでよかったと思います。
元々番外編的な位置づけだったのを利用して、萌え要素を多くしたという話は聞いていましたが・・・も、萌えっていうか、燃え?狙ったんだろうけど、魔術師なのにトドメがネリチャギって・・・。普段凛とすましてるのに実はかなりの激情家ってのが鮮花らしいのかな。
でも一番可愛いなと思ったのは静音だったりする。部屋に入ってくる時の聞き取れない挨拶にきゅんときた(何)。それって単に声の問題なんじゃねーのとも思ったり。うん、あの声好きさ。ベッドのカーテン開ける仕草も可愛かったwあとあの子、絶対何か視えてたよ。
ちらっとだけど、藤乃が出てきたのも嬉しかったな。
あ、ちゃんと鮮花も可愛かったですよ。式(織?)との初対面の時の引きつり顔とかw(よりによってそこか)初回版の表紙イラストの別処理ピンナップは可愛かったw
カレンダー
プロフィール
pixiv
Twitter
ブクログ
最新CM
[04/22 管理人・月草]
[04/21 かみや]
[02/26 管理人・月草]
[02/25 かみや]
[02/02 管理人・月草]
[02/02 新津りう]
[01/28 管理人・月草]
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック