日々あった事とか思った事を徒然と。
ヴェスペリアの映画、今日が初日だったようですね。例によって例のごとく、うちの地方では公開は来月なので観れるのはまだ先なんですけど・・・。公開されないよりはマシか。
観に行こうかなーとは思ってるんですよ。何せゲームやってないからね。追加要素とかはそこまでは興味ないので(酷)ストーリーだけならX箱の方で十分なんだよな。今大分安くなってるし、買おうかな。いや、未プレイのままで映画観るのも一つの手ですけど。
でも今日のアニスパ聴いてたらゲームやってから観に行ってもいいなと思っちゃった。さー、どうすっかなー・・・。
観に行こうかなーとは思ってるんですよ。何せゲームやってないからね。追加要素とかはそこまでは興味ないので(酷)ストーリーだけならX箱の方で十分なんだよな。今大分安くなってるし、買おうかな。いや、未プレイのままで映画観るのも一つの手ですけど。
でも今日のアニスパ聴いてたらゲームやってから観に行ってもいいなと思っちゃった。さー、どうすっかなー・・・。
PR
今まではDVD待ちだったのですが、こっちでも上映が始まったので見に行って来ました。空の境界最終章。6章の時は時間が合わなくて行けなかったのです・・・。そういえば映画館自体久しぶりかも。前に行ったのはー・・・思い出せるだけで軽く10年は前でした・・・。や、別に映画館嫌いなわけじゃないんだが・・・あれー。
・・・しかしまぁ、何を語ろうかな・・・。とりあえず、最初のマナー動画(っていう言い方でいいのかな)に、何の忠告にもなってねーよと突っ込んでみたり。
売人よりも出番の少ない鮮花に合唱。原作ではいきなり出てきたけど、映画ではいい感じな出番でした売人。
決着辺りは塗り方がイラストっぽくてすげーなとか思ったり。
原作では省かれたり数行で終わるようなこともきちんと丁寧に描いてくれてるのが好きです。追いかけっこ(2章のも好き)とか匍匐前進とか。
一番鳥肌たったっていうかびびったのは、回想で式(織)が吹っ飛ぶところ。わかっててもびびる。2回もあったし。
ああ、まとまらない。言いたいことは色々あるはずなんだけどなぁ。あまりものを考えずに観てるからかな。感じたことを言葉で表現するのって難しい・・・。シナリオや演出を細かく評価してもなんだしな・・・。
あれだ。光に連れて行ってもらった。そんな感じ。
・・・しかしまぁ、何を語ろうかな・・・。とりあえず、最初のマナー動画(っていう言い方でいいのかな)に、何の忠告にもなってねーよと突っ込んでみたり。
売人よりも出番の少ない鮮花に合唱。原作ではいきなり出てきたけど、映画ではいい感じな出番でした売人。
決着辺りは塗り方がイラストっぽくてすげーなとか思ったり。
原作では省かれたり数行で終わるようなこともきちんと丁寧に描いてくれてるのが好きです。追いかけっこ(2章のも好き)とか匍匐前進とか。
一番鳥肌たったっていうかびびったのは、回想で式(織)が吹っ飛ぶところ。わかっててもびびる。2回もあったし。
ああ、まとまらない。言いたいことは色々あるはずなんだけどなぁ。あまりものを考えずに観てるからかな。感じたことを言葉で表現するのって難しい・・・。シナリオや演出を細かく評価してもなんだしな・・・。
あれだ。光に連れて行ってもらった。そんな感じ。
HDD録画が出来るようになったので色々録ろうと思います・・・が、そこは地方の悲しいところ、放送しない番組はどうしようもないわけで・・・;;
特に11eyesと超電磁砲が見れないのが個人的に悲しい;;レールガンはネット配信するようなのでそれで見ようかと思いますが、11eyesはその気配もないようで・・・ぐすん。
いっそのことCSに入ろうかとも思うのですが、何気に料金高いのよね・・・。そこまで見たい番組があるわけじゃないし・・・。何かで見れるのを期待するしか・・・。
特に11eyesと超電磁砲が見れないのが個人的に悲しい;;レールガンはネット配信するようなのでそれで見ようかと思いますが、11eyesはその気配もないようで・・・ぐすん。
いっそのことCSに入ろうかとも思うのですが、何気に料金高いのよね・・・。そこまで見たい番組があるわけじゃないし・・・。何かで見れるのを期待するしか・・・。
鮮花全開、の一言に尽きるなこれ。
今までの、原作にほとんど忠実にやってきた1から5章と違い、結構シナリオいじってましたね。原作の、被害者少女の敬虔ぶりは心打たれるものがありましたが、アニメ化するにあたってはこれぐらいシンプルな方が分かりやすいんでしょうね。カットされたのは残念だけど、鮮花中心に描くならこれでよかったと思います。
元々番外編的な位置づけだったのを利用して、萌え要素を多くしたという話は聞いていましたが・・・も、萌えっていうか、燃え?狙ったんだろうけど、魔術師なのにトドメがネリチャギって・・・。普段凛とすましてるのに実はかなりの激情家ってのが鮮花らしいのかな。
でも一番可愛いなと思ったのは静音だったりする。部屋に入ってくる時の聞き取れない挨拶にきゅんときた(何)。それって単に声の問題なんじゃねーのとも思ったり。うん、あの声好きさ。ベッドのカーテン開ける仕草も可愛かったwあとあの子、絶対何か視えてたよ。
ちらっとだけど、藤乃が出てきたのも嬉しかったな。
あ、ちゃんと鮮花も可愛かったですよ。式(織?)との初対面の時の引きつり顔とかw(よりによってそこか)初回版の表紙イラストの別処理ピンナップは可愛かったw
今までの、原作にほとんど忠実にやってきた1から5章と違い、結構シナリオいじってましたね。原作の、被害者少女の敬虔ぶりは心打たれるものがありましたが、アニメ化するにあたってはこれぐらいシンプルな方が分かりやすいんでしょうね。カットされたのは残念だけど、鮮花中心に描くならこれでよかったと思います。
元々番外編的な位置づけだったのを利用して、萌え要素を多くしたという話は聞いていましたが・・・も、萌えっていうか、燃え?狙ったんだろうけど、魔術師なのにトドメがネリチャギって・・・。普段凛とすましてるのに実はかなりの激情家ってのが鮮花らしいのかな。
でも一番可愛いなと思ったのは静音だったりする。部屋に入ってくる時の聞き取れない挨拶にきゅんときた(何)。それって単に声の問題なんじゃねーのとも思ったり。うん、あの声好きさ。ベッドのカーテン開ける仕草も可愛かったwあとあの子、絶対何か視えてたよ。
ちらっとだけど、藤乃が出てきたのも嬉しかったな。
あ、ちゃんと鮮花も可愛かったですよ。式(織?)との初対面の時の引きつり顔とかw(よりによってそこか)初回版の表紙イラストの別処理ピンナップは可愛かったw
と、皆が思ったことでしょうエンドレスエイト。これで、6回ぐらいか。1,2回で終わらせられるであろうことをここまで引っ張ってどうする気なのか。毎回カットの使い回しが一つもなく、多分収録も毎回やってそうなあたりがすげーなぁと思いつつも、早く文化祭行けよとも思ったり。
・・・1期と2期を混ぜて時系列順に並べて放送してるみたいだから、次は文化祭・・・の前に1つか2つぐらい何かあるかな。ともかく無限ループを早く抜けて欲しいぜ。まさかとは思うがリアル夏休みが終わるまで終わらないとか・・・流石にないよな・・・。
・・・1期と2期を混ぜて時系列順に並べて放送してるみたいだから、次は文化祭・・・の前に1つか2つぐらい何かあるかな。ともかく無限ループを早く抜けて欲しいぜ。まさかとは思うがリアル夏休みが終わるまで終わらないとか・・・流石にないよな・・・。
カレンダー
プロフィール
pixiv
Twitter
ブクログ
最新CM
[04/22 管理人・月草]
[04/21 かみや]
[02/26 管理人・月草]
[02/25 かみや]
[02/02 管理人・月草]
[02/02 新津りう]
[01/28 管理人・月草]
ブログ内検索
アーカイブ
最新トラックバック